読者になる

水底の血

2019-02-16から1日間の記事一覧

2019-02-16

JIS X 8341-3:2016は誰が作ったのか

あるいは、W3C WCAG 2.0とJIS X 8341-3の関係について。なんか某所でJIS X 8341-3:2016をW3Cが作ったことになっていたけれども、そうじゃないんだというお話です。 短い答え W3Cが英語でW3C仕様として発行し、それをウェブアクセシビリティ基盤委員会が日本…

はてなブックマーク - JIS X 8341-3:2016は誰が作ったのか
プロフィール
id:momdo id:momdo

Presto Operaは死んだ。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@momdo_をフォロー
このブログについて
最新記事
  • CSUN 2022レポートの読後メモ的な
  • 「情報アクセシビリティー・コミュニケーション保障法案」参院厚生委編
  • (メモ)情報アクセシビリティ関連の各省庁の白書や議事録、報告書なんかを淡々と読み進めるにあたっての起点的な
  • 総務省の近畿管区行政評価局によるホームページに関する報告書が面白い
  • (メモ)WCAG 2.2がいい感じにアレになるには(?)
月別アーカイブ
検索
水底の血 水底の血

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる