2023-01-01から1年間の記事一覧

障害者差別解消法の「基本方針」改定と、第5次障害者基本計画の閣議決定。

またの名をパブコメ結果発表。あるいはここ1、2年ぐらい当ブログであれこれ書いてた結果とも。 令和5年3月14日(火)定例閣議案件 | 閣議 | 首相官邸ホームページ https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2023/kakugi-2023031401.html 一般案件 障害を理由とす…

Webアプリケーションアクセシビリティ発刊によせて

拙著HTML解体新書でレビューいただいた@sukoyakarizumuから声かけをいただいて、Webアプリケーションアクセシビリティ──今日から始める現場からの改善 WEB+DB PRESS plusにレビュワーとして参加していました。すでに発売中で、なんでもすでに増刷がかかって…

JIS X 8341-3:2016のいう「サイズの大きなテキスト」について

JIS X 8341-3:2016(WCAG 2.0)では、用語集で「サイズの大きな (テキスト)」が定義されている。WAICの公開しているWCAG 2.0日本語訳のサイズの大きな (テキスト)は次のように記載されている*1: サイズの大きな (テキスト) (large scale (text)) 少なくとも…

autocomplete属性のものすごく簡単なメモ

Autocomplete workshopというミーティングが今年1月に行われたようで、autocomplete方面が盛り上がりつつあるみたいです(whatwg/html#4986)。 このワークショップのノート(Google Doc)が公開されていますけれども、参加者にブラウザーベンダー*1がいるの…

(メモ)W3C AAC Symbol RegistryとWAI-adaptの話

W3C Alternative and Augmented Communication (AAC) Symbol Registry - W3C Draft Registry 13 December 2022 https://www.w3.org/TR/2022/DRY-aac-registry-20221213/ W3C Registry Trackの文書を初めて見たけども、なるほどこういうことか。 Alternative …