本当はbugzillaに英語でレポートを書くべきなんだろうけど、いまいちうまく説明できそうにないので。
中の人に聞いたところ*1、rbc
要素はHTML仕様で定義されてないため、単純に未知の要素として取り扱われているだけ、とのこと。つまり定義されない以上実装もサポートしない、と。
結論を先に書くと
rbc
要素はXHTML 1.1(Ruby Annotation)仕様に定義されている- しかし、W3C HTML5仕様には何も書かれていない
- この記事を書いている段階で
rbc
を使うと、Firefox Nightlyで挙動はおかしいように見える
rbc要素の現況(背景)
The rbc (ruby base container) element serves as the container for rb elements in the case of complex ruby markup. Only one rbc element may appear inside a ruby element. The rbc element has common attributes only.
Ruby Annotation - 2.3 The rbc element
とあって、一応定義されている(誰が使っているのかはよく分からないんだけれども)。
そして、HTML5仕様には私の知る限りではrbc
要素について一切言及がされていない。今調べたら10.3.4節にスタイルシートの例が記述されているのみである(CSS断片って例だよね…?)。
rbc { display: ruby-base-container; } rtc { display: ruby-text-container; } ruby, rb, rt, rbc, rtc { unicode-bidi: isolate; }HTML5 - 10.3.4 Phrasing content
言い換えると、11 Obsolete features — HTML5に何も記載がないので、もう使うべきではない、と積極的に言えない状況にあると。
Nightlyの現在の挙動
で、ここからが本番だけど、http://www.w3.org/People/mimasa/test/ruby/ にあるunofficialなテストケース、たとえばhttp://www.w3.org/People/mimasa/test/ruby/ruby1.xmlにあるものを表示させると、どうもおかしい気がする。
上から3つ目と4つ目について、ruby textの位置が微妙。
上から3番目のHTMLソースはこんな感じ。
<p> <ruby xml:lang="ja"> <rbc><rb>斎</rb><rb>藤</rb><rb>信</rb><rb>男</rb></rbc> <rtc><rt>さい</rt><rt>とう</rt><rt>のぶ</rt><rt>お</rt></rtc> </ruby> </p>