(メモ)令和初のHTML Working Groupが始動した

HTMLについて*1高度な政治的レベルでWHATWG HTMLに一本化されるという、今年4月のエントリーで書いてあることがほぼそのままスライドして本決まりになったわけですけれども、そのときにはHTML Working Groupを立ち上げ予定となっていました。そのWorking Groupについて、今月の6日付けでHTML Working Group Charterが承認されたみたいで、あわせてHTML Working Groupのウェブページもできあがっているみたいです。ページにミッションとして

The mission of the HTML Working Group is to give input to and bring the WHATWG HTML and DOM Review Drafts to W3C Recommendations.

とあって、まあとてもシンプルですね、はい。

さて、一本化されるのはわかったけれども、じゃあ技術的にどうなのか?というところは気になるわけで。両者の違いはパッと思いつく限りで

W3C HTML 5.2 WHATWG HTML
hgroup要素 一切の言及なし(廃止されたHTML 5.0では廃止と明言) あり
アウトラインアルゴリズムへの警告 あり なし
「画像代替テキスト要件」*2のセクション数 23 15
img要素のlongdesc属性 矛盾した記述(§4.7.5§11.2 廃止(適合しない)
rb要素、rtc要素 あり 廃止(適合しない)
HTMLAppletElementインターフェイス あり(警告付きで) なし(削除済み)

というような違いがあるわけで(他にも何かあったかもしれないけれども、大きく「あるかないか」レベルだとこんな感じのはず)。WHATWG HTMLを鵜呑みにすればよい箇所もあるだろうし、W3C HTMLが取り込まれた方がいいだろう箇所もあるだろうし、もはや何とも言えないというところもあるだろうし…と、(ここでは書き漏らしているだろう細かい差異もひっくるめると、)一口では語りきれないものがあるのかな…と。どういうふうにW3C側が舵取りするつもりなのかはわかりませんけれども、これからの議論を注視していく必要はありそうです。

ちなみに、HTML Working GroupのChairsとしては、Theresa O'Connor (Apple, Inc.)とLéonie Watson (TetraLogical)が務めるとのこと。TheresaはHTML 5.0の時のEditorとして名を連ねていました。Léonieは旧Web Platform Working Groupのco-chairsに引き続きといったところでしょうか。というか、LéonieはTPGやめてたんですね…。

*1:まあ、DOMもそうなんですけれども、このエントリーではHTMLのみを扱うことにします。そもそもDOMを語れる知識なんて持ち合わせていないので。

*2:WHATWG HTML訳で言うところの4.8.4.4 画像に対して代替として動作するテキストを提供に対する要件のこと