Microsoftが独自エンジンとしてのEdgeを断念してしまった日の記録

Microsoft Edgeブラウザ、独自エンジンを捨て「Chromium」ベースに - PC Watch
Microsoft Edge: Making the web better through more open source collaboration - Windows Experience BlogWindows Experience Blog

かつてのOpera Software ASAが今は亡きPresto Operaについて独自エンジンを維持することを諦めてしまったのが2013年2月*1のことでしたが、5年を経たのちに今度はIT業界の巨人Microsoftが独自エンジンを維持することを諦めてしまいました。決して慈善事業でウェブブラウザーを開発しているわけではないのですから、致し方ない面があるのは否めないでしょう。それでも、ウェブの将来に暗い影が忍び寄るのではなかろうか、という懸念を抱かずにはいられません。

多くの人がいろんな反応を示しています。私のようにネガティブにこのニュースを受け取る人もいれば、そうではなく逆にポジティブに受け取る人もいます。そのこと自体についてあれこれ言うつもりはない――もっとも、ちょっと残念なツイートも中にはありましたが――のですが、ともかく、嘆いていても仕方ありません。淘汰されてしまうのもまた自然の摂理です。ウェブブラウザーの多様性がというお題目をいくら唱えていても、それだけで何かが解決するわけではないのです。諸行無常であります。

とにもかくにも、ChromiumベースでEdgeを開発していくことを決めたMicrosoft Edgeチームを見守っていくことぐらいしか筆者にできることはありません。ということで、彼らの決起文たるMicrosoft Edge and Chromium Open Source: Our Intentという文書をやっつけで翻訳してみました。Microsoft EdgeとChromiumオープンソース:私たちの意向をどうぞ。