2024-01-01から1年間の記事一覧

条約機関の一般的意見(general comments)のメモ書き

障害者権利条約 総括所見のパラ22(条約9条アクセシビリティに関して)に、「一般的意見」というのが出てきます*1: 22.一般的意見第2号(2014年)施設及びサービス等の利用の容易さ(アクセシビリティ)を想起しつつ、委員会は締約国に以下を勧告する。 (a)…

アクセシビリティチェックってどうやってるの?ということで、実際にやってみた。(その3)

アクセシビリティチェックってどうやってるの?ということで、実際にやってみた。(その1)、(その2)の続きです。 おさらい 対象ページ:「アトリエ金工やまぐち」 Basic認証があるので、アクセシビリティ向上日誌1【各種ツール評価編】からたどってくだ…

アクセシビリティチェックってどうやってるの?ということで、実際にやってみた。(その2)

アクセシビリティチェックってどうやってるの?ということで、実際にやってみた。(その1)の続きです。 おさらい 対象ページ:「アトリエ金工やまぐち」 Basic認証があるので、アクセシビリティ向上日誌1【各種ツール評価編】からたどってください @HeldaF…

アクセシビリティチェックってどうやってるの?ということで、実際にやってみた。(その1)

ツイッターでアクセシビリティ向上日誌2【目視試験編】‐Akira Tsuda Portfolio and Blogというのを見かけて、そういえばアクセシビリティチェックって何をどうしているのかという話をウェブ上でほとんど見かけない(というか自分は知らない)ので、思い切っ…

(メモ)ウェブアクセシビリティについて、改正障害者差別解消法はいったん脇に置いた方がいいんじゃないかみたいな話。

ウェブアクセシビリティにフォーカスを当てたいときに、障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)でもって、「合理的配慮」(義務)の事前的改善措置としての「環境の整備」(努力義務)という論法がわかりにくすぎると思っており…

書籍『障害者権利条約の初回対日審査: 総括所見の分析』にみるウェブアクセシビリティ

障害者権利条約 総括所見の解説書(日本障害フォーラム) - 福祉新聞Webをたまたま知って*1、これに類する書籍はないかと「総括所見」で検索をかけたところ、障害者権利条約の初回対日審査 : 総括所見の分析(リンク先はNDLサーチ)という本があることを知り…

メモ:フランスのウェブアクセシビリティ事情をほんのちょっぴりかじってみた。

前振り:EN 301 549 規格を読む(規格を読むとはいっていない)。 ETSI - EN 301 549 V3 the harmonized European Standard for ICT Accessibility ESTI (欧州電気通信標準化機構 - Wikipedia) M/587に従って標準化要求(Mandate) 参考:欧州標準化規則(10…