JISはISOと協調することになっているけれども、少なくともWCAG方面を見る限りではEUの標準の仕組みはそうはなっていなくて、現にWCAG 2.1を取り入れてるわけだけれども、それってどうして?という話を走り書き程度に。
これについては、W3CのサイトにあるEU Multi Stakeholders Platform for ICT (MSP)の説明が早い。
After several years of negotiations involving W3C staff, the Reform of the European standardisation system by the Council of the European Union (2012) now allows civil servants to use and refer to specifications from open standardization fora and consortia such as W3C, IETF, IEEE, and OASIS in situations involving public funds,
という具合に、W3C仕様を直接参照できるシステムになっていると(まあ身も蓋もないんですけど)。
そういう仕組みもあって、WCAG 2.1 ADOPTION IN EUROPEというアナウンスにつながっていると。
the three official European Standards Organizations (ESOs), CEN, CENELEC, and ETSI,
ただまあ、この辺の3つの組織が並んでいるのもどういうよくわかってないですし(まあ、ISOとIECみたいな関係ではなかろうかという気はする)、EN 301 549の改訂プロセスとかもよくわかってない。さらにEU指令と規格、EU27各国の法律の理解もいまいちで、ちょっと調べただけでは自分の理解に落とし込めておらず。このあたりがまあ欧州らしさなのですかねぇ(てきとう)
- 欧州標準化委員会 - Wikipedia CEN
- 欧州電気標準化委員会 - Wikipedia CENELEC
- 欧州電気通信標準化機構 - Wikipedia ESTI
- EN規格 〜欧州の統一規格〜 | 調べ方案内 | 国立国会図書館
- EN規格って何ですか? | ピルツジャパンのブログ「月刊 裏ピルツ新聞」
- EC指令とは何ですか? | ピルツジャパンのブログ「月刊 裏ピルツ新聞」
まあでも欧州の基準・認証入門ガイドブックを読めば一発かもしれない。JSAのチカラを信じろ(?)
しかし、新型コロナウイルスのせいで気軽に図書館に足が運べないのがネックではあり。
で、最初のW3Cのページに戻るとRolling Planという見出しがあって、これがどうもEUのICT政策の優先順位なんかを示しているらしい。
2020年のものは、2020 Rolling plan for ICT standardisationからダウンロード可能。まあ、この手のものは欲しい情報がだいたいないのだけれども、斜め読みした限りではやっぱりなかった。
ほかに関連するかもしれないリソース