ここでいう「次」というのは2種類あって、1つはISOになるのかどうかという意味で、もう1つは文字通り、次のバージョンのWCAGがどうなるのかという意味でそのように書いてみました。
で、結論から言うと、前者は外からは動きがわからず、後者はこれと言った方針が定まっていないようです(大それたことを書いた割には、現時点でなんもわからん、という……)。以下、どういうところを調べたのか、というログです。単に今後どうなるのか知りたい方は、このエントリーにそれ以上の情報はありませんので、そっとページを閉じることをおすすめします💧
ISO化の動きについて
W3CのISOとのリエゾンはいくつかありますが、このうちWAIがリエゾンになっているのがISO/IEC JTC 1/SC35 WG6というグループです。前回のISOの代替テキストのエントリーで出てきたものですね。
今年8月末に、SC35の全体会合が開催されました。その会合の決議文書をインターネットで閲覧可能ですが、WCAGに関する文言は見当たりません。少なくとも、何かが決まってこのようにする、というレベルに達していないことだけは確かそうです。(会合で何らかの話があがった可能性はあるでしょうが、それを知る術は外部の人間にはないという。)
また、W3Cの年1度の会合である、TPACが10月22日の週に開催されましたが、WCAG 2.1を策定したAGWGのIRCログを見た限りでは、ISOの文字は一度たりとも出てきていません。少なくとも、実務レベルではお世辞にも関心が高いという状態でもなさそうです。
ISO、W3Cとも表に出てくるレベルでは話題になっていないことから、今年はWCAG 2.1こそW3C勧告になったものの、ISOとしてはこれといった目立った動きがない、と言って差し支えないでしょう。次に情報が集まるとすれば、来年のCSUNでしょう。実際に足を運ぶ人たちに期待しましょう(?)
WCAG 2.1の次のバージョンについて
前出のTPACのログでは、Next Normative Workという議題が見えます。が、何かが決まったという気配はありません。WCAG 2.1の編集上のエラッタをWCAG 2.1.1として発行する?とか、WCAG 2.2とSilverどちらを進めるか?とか、そもそも2.1の作業は完了していないよね?とか(Understandingこそある程度揃っているものの、TechniquesはSuccess Criteriaに対して存在しないものがある)、課題を洗い出したと言ったところでしょうか。今のCharterが2019年10月末に期間が終了するわけですが、それよりも前に新しいCharterのドラフトがあがってくる(前出のログでは、遅くとも来年3月にはという感じのことがほのめかされている)ことが予想されます。
いずれにせよ、来年になればわかるという感じでしょうか。
雑感
わかれば苦労しない話ですが、やっぱり外からだとわからないものですね(棒)。
ISOになるかどうかがわからない以上、当然JISになるかどうかも見えてきません。
まあ、それはそれとして、個人的にはWAIC WG4の積み上がっているタスクを粛々とこなしていくしかないかなあと。